自宅でwifiが繋がらないので何もできなくなった
ある日突然、自宅でインターネットをしようと思ったらインターネットに繋がらなくなっていまいた( ノД`)
動画も見れないし、テレビの番組表も受信できない。
もちろん、スマホは携帯のパケットを使っているのでパケ死にする可能性も。
wifiが繋がらなくなるとほんと困りますよね?
本記事では自宅でwifiが繋がらなくなった場合の対処法について説明しますね。
自宅でwifiが繋がらない原因は何?
自宅でwifiが繋がらなくなる原因はいくつかあります。
とりあえず、最低wifiの電源が入っている事を確認して次の項目をチェックしてみてくださいね!
- wifi本体が電波を受信していない
- wifiを繋げる台数が多すぎる
- 工事中で繋がらない
wifi本体が電波を受信していない
wifiの受信感度がよくてもwifi本体が電波を受信していないとインターネットはできません。
wifiとあなたのスマホやパソコンがwifiの近くにあればwifiの電波はでていると思います。
でも、wifi本体がWiMAXの電波を受信していないとインターネットはできないということですね。
下記画像の縦棒がwifiがWiMAXの電波を受信しているかわかるところです。
スマホの電波と同じですよね。
あなたのスマホやパソコンはWiMAX本体を経由してインターネットをしますので、wifi本体がそもそも電波を受信していないとインターネットできないということですね。
それでは、wifi本体が電波を受信していない場合の対処方法をこれからご説明します。
wifi本体を置く場所を変えてみる
とりあえずwifi本体を置く場所を変えてみて、電波が受信できれば場所の問題になります。
WiMAXを屋内で利用する場合は場所を変えるだけで、受信状態がよくなりますので、一番受信感度いい場所にWiMAXを移動しましょう!
WX04とかの比較的新しい機種なら、木造2階建て程度ですと、どの場所でもアンテナは全て立っていました。
マンションとかコンクリートの壁ですと窓際においた方がいいかもしれませんね。
飲食店では厨房に置くと電波感度が悪かったので、外に近い客席側に置いたら電波を受信できたこともありますよ!
wifi本体を再起動する
wifi本体もパソコンやスマホと同じで再起動したら正常に動作することは普通です^^
スマホも調子が悪くなったら電源を入れなおしたりしますよね?
wifiも再起動することで復活することは普通なので一度電源切って入れなおすか、画面から再起動できるのであれば再起動してみましょう!
ファームウェアアップデートをするだけで受信感度がよくなったこともありますので、wifi本体のファームウェアアップデートもおすすめします(取扱説明書をみてくださいね)
屋外でもインターネットできなかったので、電源を入れなおしたら簡単に復活したこともありますよ!
wifiを繋げる台数が多すぎる
wifiは同時接続台数が5台とか10台とかが一般的です。
wifiに接続する機器を増やしたとか、友人が繋げているとかで、wifi本体の接続台数が多くなっているのであれば、接続台数を超えている可能性があります。
多くの友人とかにwifiを貸したら、自分が繋がらなくなることもありますので、wifiに繋げている機器が多くないかチェックしてみましょう。
複数人で繋げまくったら、ある人はwifiに接続できある人は接続できなかったことがあります。
接続できていた人のwifiを切ったら、接続できなかった人が接続できました。
最大接続台数を超えている可能性もありますので、要チェックです!
一部の端末しか接続できない別の原因として、接続したい端末のwifi機能がOFFになっている可能性があります。
スマホやパソコンのwifi機能がそもそもOFFになってないかも確認してみてくださいね!
工事中で繋がらない
WiMAXの大元であるUQコミュニケーションズは定期的に通信設備のメンテナンスを行っています。
まれなケースとは思いますが、チェックしておきましょう!
愛知県の例。
参照元:https://www.uqwimax.jp/information/construction/
自宅でwifiが繋がらない場合のまとめ
自宅でwifiが繋がらないときは次の項目をチェックします。
- wifi本体が電波を受信していない
- wifiを繋げる台数が多すぎる
- 工事中で繋がらない
wifi本体が電波を受信してない場合は場所を移動したり再起動をすればよかったですよね。
また、電波を受信していても、接続している台数が多ければwifi本体は電波を受信できていても、wifi本体から接続したい機器までがwifi接続できてない可能性があります。
あとは、まれなケースですがあなたが住んでいる地域の通信設備が工事中の可能性があります。
大体、以上の3点で解決できると思いますよ。
それでもダメな場合は購入元へ問い合わせてみてくださいね!
最近wifiの調子が悪いし、買い替えようかなと思うなら最新の安いwifiランキングも参考にしてみて下さいね!